ケイリー・オッジ
マネーフォワードクラウド会計自体には何の不満もありません。しかし、当社のような一人社長の会社だと給与計算ソフトや経費精算ソフトは無料枠で十分だったのですが、今回の改定でセット料金のようなプラン設定になってしまったのでfreeeに乗り換えました。
もくじ
マネーフォワードクラウドからfreeeへの乗り換え方法
詳細を説明する前に全体の流れをざっくり説明します。
- マネーフォワードクラウドで仕訳帳のCSVファイルをダウンロードする
- CSVファイルをfreeeにインポートできるように加工する
- freeeで銀行やクレジットカードを連携する
- CSVファイルをインポートする
- 勘定科目をfreeeの表記に変更する(ほとんど自動提案で済む)
- 補助科目を「口座」「取引先」「品目」に分類する
- 登録ボタンをクリックする
- 必要に応じて期首開始仕訳を削除する
1.マネーフォワードで仕訳帳のCSVファイルをダウンロードする
まずはマネーフォワードクラウドにログインして仕訳帳をダウンロードします。
仕訳帳は経理のすべてなのでこれだけ移行すればOKです。
マネーフォワードクラウドの左の会計帳簿の中にある仕訳帳をクリックします。
開始日と終了日を確認して画面右側のエクスポートの中のCSV出力をクリックします。
前期以前の仕訳帳をダウンロードできますので、必要なら期を変更して同じ作業をします。
そうすると上記の画面に移行してファイルがダウンロードできるようになります。
CSVを加工するので念の為オリジナルのCSVファイルを残しておきましょう。
2.CSVファイルをfreeeにインポートできるように加工する
A列の取引Noを伝票No.に、B列の取引日を日付に置き換えます。
G列とL列の借方金額(円)と貸方金額(円)の、(円)を削除します。
借方税額、貸方税額に0が入っている場合は、0を削除し、空欄にします。
加工前と加工後のCSVファイルを並べてみました。私の場合税込み会計をしているので修正する箇所は赤文字の箇所だけです。
3.freeeで銀行を連携させる
ここはfreee公式サイトの移行の説明に書いてなかった部分です。
先に銀行を連携しておかないと、CSVファイルを読み込んだ後に出てくる上記の選択ができません。銀行口座を選択できずに現金にしか計上できなくなるので、先に登録しておきます。
銀行口座だけでいいのですが、ついでにクレジットカードも登録しておきましょう。
4.freeeでCSVファイルをインポートする
いよいよCSVファイルのインポートです。
上部メニューの決算の中の振替伝票をクリックします。
画面右側のその他の機能の中の他社会計ソフトインポートをクリックします。
そして、CSVファイルをドラッグ&ドロップの部分にCSVファイルをドラッグ&ドロップします。
ドラッグ&ドロップというのはCSVファイルをマウスで掴んでグッと持ってきてそこに置くということです。
そうすると③の部分にCSVファイルの中身が表示されます。
税の扱いを選択して、無視する行をチェックします。ここではCSVファイルの先頭行を無視する形になります。
そして、設定するをクリックします。
5.勘定科目をfreeeの表記に変更する
マネーフォワードクラウドで使っていた勘定科目を一部修正する必要があると修正の提案をされます。
マネーフォワードでは備品・消耗品費という勘定科目でしたが、freeeでは消耗品費という勘定科目になります。同様に接待交際費は交際費になります。
マネーフォワードクラウドで最初からあった勘定科目でしたら、自動で提案されるのでここではなることはないです。
6.補助科目を「口座」「取引先」「品目」に分類する
マネーフォワードクラウドでは補助科目というものがありました。freeeには補助科目はないので「口座」「取引先」「品目」として登録します。
ぱっと見、やることが多そうですが実際はfreeeがほとんど提案してくれるので作業は楽です。
上記の右側の「Amazonクラシックカード」や「グーグル株式会社」は、freeeがCSVファイルの摘要欄や補助科目などから自動で提案してくれるので自分で指示する必要はありません。
口座、取引先、品目を簡単に説明します。
口座
銀行口座です。上記の手順「3」であらかじめ登録しないとここに表示されません。
取引先
本業でお金をいただく会社、仕入れをしている会社が該当します。
私の場合、たくさん出てきましたが自動で提案されました。
品目
マネーフォワードクラウドで補助科目を設定していて取引先以外のものはこれになります。
私の場合、1つだけ自動提案がされないものがありました。一番上のAmazonクラシックカードです。これは取引先ではなくクレジットカードを使って生じた仕訳なので品目として登録を選択しました。
7.登録ボタンをクリックする
勘定科目と品目を設定したら登録するをクリックします。
私の場合、既に登録済みで重複のため、この画像ではエラー箇所:100ヶ所と出てますが、初めてのインポートの場合はエラーは出てないと思いますので、登録をクリックしましょう。
これでデータのインポートは完了です。
8.必要に応じて期首開始仕訳を削除する
私はマネーフォワードクラウドを5年使っていて、マネーフォワードクラウドを使い始める前の、創業から経理データもインポートしてました。
それで、今回はその1期〜8期の途中までの仕訳帳を全てインポートしたのですが、数字がおかしいところがでてきました。
(ちなみに数字はマネーフォワードクラウドとfreeeの試算表を並べて比べました。)
結論として数字がおかしくなる原因は開始残高の重複でした。
具体例をあげます。
freeeで当社の1期目のデータをインポートして期を締める作業をします。
そうすると自動的に期末の資産残高を翌期に繰り越します
次に、2期目のCSVファイルをインポートします。
そうすると、2期目のCSVファイルにも開始残高が記帳されているので重複します。
というわけで、インポートする前にCSVファイルから開始残高を削除するか、インポートした後に振替伝票で削除します。
私は一度インポートしてから削除しました。
だいたいの場合、期首の日付で場所を取ってる仕訳が開始残高です。すぐに見つかると思いますのでそれを削除しましょう。
そして、マネーフォワードクラウドとfreeeの試算表の数字が合っているか確認して、合っていたら乗り換え完了です。
実のところマネーフォワードクラウドの料金改定のニュースが出た日にfreeeを使い始めました。
以前、お試しで使った際に振替伝票の入力がしにくかったので、ずっとマネーフォワードクラウドを使っていたのですが、今回freeeを久々に使ってみたら、従来の経理の方法もかなり改善されていたので、乗り換えを決意しました。
クレジットカードを連携させても支払い金額が確定されるまでデータが取り込めないことが、元来せっかちな性分の私に合わないと思ったのですが、最近は本業が忙しく、経理作業は月にまとめてやろうかと思っていたのでそれくらいでちょうどいいのかもしれません。
freeeのスペック一覧と使ってわかった特徴と改善希望点 freeeについてまとめました。ケイリー・オッジ