2大クラウド会計ソフトのマネーフォワードクラウドとfreee(フリー)の各サービスの詳細や2つの比較につきましては、下記【クラウド会計のマネーフォワードとfreeeを並べて同時に比較】をご覧ください。
しばらく更新作業ができていなかったのですが、2021年夏に内容を更新しました。
この2つの会計ソフトのどちらを検討されている方にはピッタリの内容となっております。
クラウド会計のマネーフォワードとfreeeを並べて同時に比較
↑のリンクからご覧ください。
(私が調べた結果19個だったので実際はもっとあると思いますので19個以上と言っておきましょう。)
それらのクラウド会計について一覧を作りました。
それぞれのサービスの概要と特徴を記載しておりますので、気になるクラウド会計ソフトがありましたらリンク先の公式サイトで詳細を見てみてください。
一般的に「無料で使える」と謳っているソフトは「期間限定で」や「機能を制限して」という言葉が付随しているものですが、概要欄に無料と記載しているクラウド会計ソフトは本当に無料で使えるものです。
経理という業務の性質上、会計ソフトやクラウド会計ができることはだいたい同じです。
それでも各社入力方法やユーザーインターフェイスを工夫して、より素晴らしいユーザー体験を目指しています。
ぜひ実際に使ってみて使用感をお試しください。
私もまだまだ調査中ですので、各クラウド会計ソフトの説明については常時追記していきます。
また、新たなクラウド会計を見つけましたら追記していきます。
freee(フリー)

freee公式サイトはこちら
用途 | 個人・法人 |
---|---|
料金 | 個人:980円/月〜, 法人:2,380円/月〜 |
対応OS | Windows, mac, iOS, Android |
運営会社 | フリー株式会社 |
freeeはこんなクラウド会計
- 仕訳の自動登録で経理が楽になる
- 経理がわからなくても使える
- 専用アプリでレシートを読み取って仕訳ができる
- 専用アプリでスマホでも経理作業ができる
私も今年から使い始めました。
freeeに仕訳の学習をし続けた結果、私の知らぬ間に経理(仕訳作業)が終わっています。
これも自動登録機能のおかげです。
会計ソフトができることはだいたい同じといった状況の中でもfreeeは頭一つ抜き出た存在です。
その理由はスマートフォンアプリです。
freeeだけはアプリで経理作業ができます。パソコンがあるデスク以外でもサクサクと仕訳作業ができるのはfreeeだけです。
また、freeeが誕生した直後は簡単を追求した独特なインターフェイスゆえに経理経験者や税理士などの専門家は利用を躊躇することも多かったのですが、今では振替伝票での入力もしやすくなり、従来の経理スタイルでも利用がしやすくなりました。
請求書管理数の上限もないのもfreeeの特徴です。
他のクラウド会計では別途有料で提供されているような機能がfreeeでは会計ソフトに含まれています。
個人事業主の確定申告は税理士に頼らずfreeeだけで完了します。法人の会系も他のクラウド会計と同じところまでは素早くできます。
個人事業主や小規模法人におすすめです。

クラウド会計のマネーフォワードとfreeeを並べて同時に比較 freeeとマネーフォワードクラウドの2大クラウド会計ソフトを徹底比較しております。
マネーフォワードクラウド会計・確定申告

用途 | 個人・法人 |
---|---|
料金 | 個人:1,280円/月〜, 法人:3,980円/月〜 |
対応OS | Windows, mac, iOS, Android |
運営会社 | 株式会社マネーフォワード |
マネーフォワードクラウドはこんなクラウド会計
- 仕訳の一括登録ができる
- 経理のエキスパートも納得の仕様
- 請求書作成、給与計算ソフトも使える
freeeとは違い従来の経理のやり方を踏襲したクラウド会計ソフトといった印象のマネーフォワードクラウド。
私は今年の途中まで使っておりました。
freeeではできない仕訳の一括登録ができるので経理のエキスパートが使うと最強のクラウド会計です。
企業での経理業務経験があった私にとっても振替伝票でサクサク入力できたりと使いやすいソフトです。
このようにマネーフォワードクラウドは経理財務のプロにも高評価です。
月額3900円と他のクラウド会計より高めの料金設定だが、請求書管理サービスをはじめ給与計算サービスも利用できるので、従業員を多く抱える会社にはおすすめです。

弥生会計オンライン

用途 | 個人・法人 |
---|---|
料金 | 個人:8,000円/年〜, 法人:26,000円/年〜 |
対応OS | Windows, mac, iOS, Android |
運営会社 | 弥生株式会社 |
弥生会計はこんなクラウド会計
- 手厚いサポートで初心者も安心
- 経理に詳しければセルフプランで安上がり(個人用)
- アプリでも経理業務ができる
パッケージ版では圧倒的なシェアを誇る弥生会計のクラウド会計バージョンで、今までパッケージ版の弥生会計を使っていた方や電話での厚いサポートが必要な方におすすめです。
freeeやマネーフォワードと比べると金融機関との連携がやや面倒ですが、弥生会計はサポート力が抜きん出ています。
私は弥生会計オンラインのサービスがリリースされた時期に試用したことがあります。
当時は動作がもっさりしていたりとfreeeやマネーフォワードクラウドと比べると今ひとつな印象でした。それから数年経っているので今は改善されているかもしれません。
弥生の一番のセールスポイントは圧倒的なサポート力です。
クラウド会計の操作についてはどのサービスもサポートはありますが、弥生は経理や申告の相談もできます。
しかも、画面共有や電話サポートもあるのでパソコンが苦手な人でも安心して使えることでしょう。
ただし、そのサポートを受けるにはベーシックプランのみです。

勘定奉行クラウド

公式サイトはこちら
用途 | 中堅・中小企業向け |
---|---|
料金 | 初期費用50,000円 150,000円/年 |
対応OS | Windows |
運営会社 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
勘定奉行クラウドはこんなクラウド会計
- 中堅・中小企業で高いシェア
- 会計ソフト以外にも充実のサービス
弥生会計と同様にこちらもパッケージ版で有名な会計ソフトのクラウド版です。
奉行シリーズは会計ソフト意外にも業務支援サービスが充実していてそれらの連携も可能です。
利用料は年15万円〜です。
クラウドですがmacに対応していないのでmacユーザーは使えません。
かんたんネット会計

かんたんネット会計公式サイトはこちら
用途 | 不明 |
---|---|
料金 | 月額3,000円 |
対応OS | 不明 |
運営会社 | 株式会社カケン |
かんたんネット会計はこんなクラウド会計
- 利用者の実情にあった設定でセキュリティや守秘義務も万全
- 会計知識がなくても先生と同一画面を共有でき問題を即解決
株式会社カケンが運営するクラウド会計ソフト。
スカイプでのサポートが受けられます。
フリーウェイ経理pro

フリーウェイ経理pro公式サイトはこちら
用途 | 会計事務所向け |
---|---|
料金 | 月額1,980円 追加ID月額1,000円 |
対応OS | Windows |
運営会社 | 株式会社フリーウェイジャパン |
フリーウェイ経理proはこんなクラウド会計
- 従来の会計ソフトとクラウドのハイブリッド仕様
- インターネットの接続が切れても使える
- 顧問先のデータを一元管理しやすい
フリーウェイ経理PROは、会計事務所向けの製品で、顧問先を複数抱える事務所にとって使いやすいクラウド会計です。
ソフトウェアと会計データを事務所内のパソコンに保存できるので、万が一ネット回線が切れても経理作業を継続することができます。
円簿会計・円簿青色申告

円簿会計・円簿青色申告公式サイトはこちら
用途 | 個人・法人 |
---|---|
料金 | 無料 |
対応OS | Windows・mac |
運営会社 | 株式会社円簿インターネットサービス |
円簿会計・円簿青色申告はこんなクラウド会計
- 無料でしっかり使える
- 弥生会計のデータを簡単に移行できる
- windowsでもmacでもスマホでも使える
- お手持ちのYahooIDで使い始められる
永年無料のクラウド会計ソフト
広告収入によって運営されているのでソフト内に広告が表示される
個人向けの円簿青色申告、法人向けの円簿会計、請求書発行や売り上げ管理の円簿営業支援、給与計算の円簿給与、すべてが無料で提供されている。
ネットde会計、ネットde記帳の開発に携わってきた人物が開発
弥生会計のデータをインポートできる
YahooIDで利用可能
Windowsはもちろんmacにも対応
銀行やクレジットカードの取引明細の取り込みができたらぜひ使ってみたいクラウド会計
ちまたの会計

ちまたの会計公式サイトはこちら
用途 | 非営利組織向け |
---|---|
料金 | 無料 |
対応OS | Windows・mac |
運営会社 | ちまたの会計 |
ちまたの会計はこんなクラウド会計
- ボランティア活動団体・自治会・町内会・子供会・PTA・青年会・消防団・PTAなどNPO向けの会計ソフト
- 2016年サービス開始
サークル,自治会,PTA,ボランティア,スポーツクラブ…非営利組織向け「初」の無料のクラウド会計ソフト
パソコン、スマホ、タブレットで使え、きっちり!会計報告に必要な書類がつくれます
非営利組織でオンラインバンクやクレジットカード払いを利用していない方にぜひおススメのクラウド会計
ネットde記帳

ネットde記帳公式サイトはこちら
用途 | 法人 |
---|---|
料金 | 年額31,500円 |
対応OS | Windows |
運営会社 | 全国商工会連合会 |
ネットde記帳はこんなクラウド会計
- 商工会議所が運営する会計ソフト
- 電子申告までできる会計システム
商工会議所(全国商工会連合会)が運営している中小企業向けのクラウド会計ソフトです。
各都道府県の商工会議所で利用申し込みをして使うようです。利用料は年額31,500円。
対応OSはWindows7, 8.1, 10、対応ブラウザはInternet Explorerのみとパッケージ版のような対応状況です。
ASP発展会計

ASP発展会計公式サイトはこちら
用途 | 法人 |
---|---|
料金 | 不明 |
対応OS | Windows |
運営会社 | 日本ビズアップ株式会社 |
ASP発展会計はこんなクラウド会計
- SPOTY2006受賞
- 支店や部門ごとの業績確認が可能
Windows専用。対応ブラウザはInternet Explorer
クラウド発展会計

クラウド発展会計公式サイトはこちら
用途 | 法人 |
---|---|
料金 | 不明 |
対応OS | Windows |
運営会社 | 日本ビズアップ株式会社 |
クラウド発展会計はこんなクラウド会計
- Moneytreeを経由して取引明細が取り込める
日本ビズアップ株式会社が運営する法人向けクラウド会計
Moneytreeを経由してオンラインバンクの明細を取り込める
対応OSはWindowsのみ、macは非対応
SmileWorks

SmileWorks公式サイトはこちら
用途 | 中堅・中小企業向け |
---|---|
料金 | 初期費用10,000円〜 月額9,000円〜 |
対応OS | Windows・mac |
運営会社 | 株式会社スマイルワークス |
SmileWorksはこんなクラウド会計
- 会計だけではない総合ERPシステム
バックオフィスを総合的に支援するシステム(ERPシステム)を提供している会社
会計ソフトをはじめ、販売管理、給与計算、経費精算ソフトなどもサービス提供しています。
プロジェクト単位のリアルタイム収支管理も可能です。
RUCARO

RUCARO公式サイトはこちら
用途 | 個人・法人 |
---|---|
料金 | 無料 |
対応OS | 不明 |
運営会社 | RUCARO株式会社 |
RUCAROはこんなクラウド会計
- 自分でサーバーに会計システムをインストールして利用する
- 自分専用の会計ソフト
- オープンソースなので無料で使える
RUCAROはこれまでに紹介したクラウド会計とは違ったタイプの会計ソフトです。
オープンソースという無料で使えるソフトウェアで、自分でサーバーにインストールして利用します。
MySQLを自分で設定したりする必要があるので、WEB技術に自信がある方は自分専用の会計ソフトを作ってみてはいかがでしょうか?
EXPLANNER for SaaS

EXPLANNER for SaaS公式サイトはこちら
用途 | 中堅・中小企業向け |
---|---|
料金 | 140,000円/月 |
対応OS | Windows |
運営会社 | 日本電気株式会社(NEC) |
EXPLANNER for SaaSはこんなクラウド会計
- 会計だけではなく人事、給与などのバックオフィス業務を支えるERPシステム
FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart きらら

公式サイトはこちら
用途 | 中堅・中小企業向け |
---|---|
料金 | 15,000円/月〜 |
対応OS | Windows |
運営会社 | 富士通株式会社 |
FUJITSU Enterprise Application GLOVIA smart きららはこんなクラウド会計
- 会計ソフトを始め、販売管理や人事給与ソフトが必要な時に追加できる(別途費用)
HANJO会計

HANJO会計公式サイトはこちら
用途 | 飲食店向け |
---|---|
料金 | 月額980円 |
対応OS | Windows・mac・タブレット・スマホ |
運営会社 | カシオ計算機株式会社 |
HANJO会計はこんなクラウド会計
- 飲食店に特化した会計ソフト
- カシオが運営
- 特定のレジスターと連携可能
ジョブルポ

ジョブルポ公式サイトはこちら
用途 | 法人 |
---|---|
料金 | 月額980円〜 |
対応OS | Windows・mac |
運営会社 | アーバン・コーポレーション株式会社 |
ジョブルポはこんなクラウド会計
- インターネットバンキングと連携可能
- 勘定科目の自動提案機能
- AIによる仕訳の学習機能
A−SaaS

A−SaaS公式サイトはこちら
用途 | 会計事務所向け |
---|---|
料金 | 不明 |
対応OS | 不明 |
運営会社 | アカウンティング・サース・ジャパン株式会社 |
A−SaaSはこんなクラウド会計
- 会計・給与・税務の機能が揃ったオールインワンシステム
- クレジットカード、銀行口座、電子マネーの取引明細を取り込める
かんたんクラウド会計

かんたんクラウド会計公式サイトはこちら
用途 | 個人・小規模法人 |
---|---|
料金 | 不明 |
対応OS | Windows・mac・タブレット |
運営会社 | 株式会社ミロク情報サービス |
かんたんクラウド会計はこんなクラウド会計
- クレジットカード、銀行口座の取引明細を取り込める
- 電話でもサポートを受けられる
サービスが終了したクラウド会計
- ハイブリッド会計Crew
- フリビズ
- ネットde会計
まだまだ始まったばかりな印象のクラウド会計ソフトですが、サービス開始から数年で撤退・終了しているサービスもあります。
会計ソフトは長い期間に渡り使い続けるものですから、サービスの継続性も重要な採択ポイントであると考えております。
サービスの継続性を見るには「そのサービスが儲かっているか?」が重要です。
運営会社が大きくてもサービス自体の利益がでなければ撤退してしまいます。
ネットde会計を運営していたのは上場企業のパイプドHD株式会社の連結子会社である株式会社パイプドビッツでしたが撤退しました。
こういったリスクもあるのである程度シェアの高いクラウド会計ソフトを使っておくのが安心です。